こんにちは!こうちゃんです!
気温が低いと雨も冷たいですね~。
少し外で作業してたら芯まで冷えるようでした。。。
どうしよう、もうこたつが欲しくなっている自分がいます(笑)
これから冬に向けてどんどん寒くなっていくんでしょうね!
昨年は記録的な寒さで、
福岡にも積雪被害がありましたよね。
わたしも通勤中に前を走っていた
トラックが坂を登れず滑っていくのを目撃しました。
今年はどれほど寒くなるんでしょうか?
事故などの被害が出ないように祈るのみです・・・。
さて今回はそんな冬の恒例イベント、
イルミネーションについてご紹介します!
北九州のグリーンパークで毎年行われているようです♪
期間や点灯時間、見どころなんかも調べてみました!
開催期間と点灯時間
北九州の若松区にある
響灘緑地グリーンパークをご存知ですか?
大きな広場やアスレチック、
動物とのふれあいコーナーなどがあり、
特にファミリー層に人気のスポットです!
今の時期なんかはバラ関係のイベントなんかが多く企画されていて、
家族連れだけでなく友人やカップルにもおすすめですよ♪
施設内にはカフェやBBQのできるコーナーがあったりと一日中楽しめそうです☆
そんなグリーンパークで毎年行われているイルミネーションですが、
今年はまだ公式な情報が出てきていないようですね・・・。
なので昨年のスケジュールから予想してみましょう!
■開催期間
2017年11月3日~2018年2月25日までの土日祝日
■点灯時間
19:00~21:00
https://twitter.com/lunpass_kitakyu/status/810739008812814336
他のイルミネーションイベントより開催日や点灯時間が短い印象です。
夜間は入場無料という嬉しいイベントでした!
見どころは?
グリーンパークイルミネーションの見どころですが、
昨年は自分のスマートフォンを使用して
アトラクションマッピングに参加できたそうです!
気軽に参加できて楽しそうですね♪
更に昨年はグリーンパーク初のドローンイルミネーションが開催されたそう☆
実演は19:30~と20:30~のそれぞれ3分間。
わたしは今まで見たことがないのでぜひ見てみたいです♪
今年も企画されているといいんですけど・・・。
引用:http://www.city.kitakyushu.lg.jp/category/99000019.html
グリーンパーク開園情報
■定休日
毎週火曜日 / 12月27日~1月1日 / 1月第二週の平日2日間
■入場料金
一般 100円
小中学校 50円
幼児 無料
入園料の安さに驚きです!駐車料金のほうが高い!(笑)
他にも自転車レンタルやサイクルボード・グラウンドゴルフは
使用料がかかりますが、どれも300円~800円程度です♪
https://twitter.com/mami_moco/status/1051642233814888448
アクセス
福岡県北九州市若松区竹並1006
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d32487.271871234523!2d130.7114948946697!3d33.90114141412502!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x3543b8ada7a5949f%3A0x29e9a1bf71a9c1fd!2z6Z-_54GY57eR5Zyw77yI44Kw44Oq44O844Oz44OR44O844Kv77yJ!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1540278286932&w=600&h=450]
車でお越しの場合
黒崎インター引野口から約10Km強。
グリーンパーク専用の北・南常設駐車場があります。
収容台数 1128台
普通車 1回 300円
公共交通機関でお越しの場合
電車・・・筑豊本線「二島駅」からタクシーで20分程度
バス・・・「響灘緑地入口」か「坊ケ渕」から徒歩10分程度
※大きなイベント期間中には直通バスが折尾駅・小倉駅・戸畑駅からでているそうです!
アクセスは車が良さそうですね。
イルミネーション後の徒歩は危ないです!
最後に
今回はグリーンパークのイルミネーションについてご紹介しました!
いかがでしたでしょうか?
昼間は思いっきり遊んで、夜はイルミネーション・・・。
ただ屋外にいる時間が長くなるので、
充分な防寒具を用意してお出かけくださいね!
すごく寒くなると思われます!
これは子供より大人の方がキツイかも・・・。(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました!