チームラボ御船山楽園2019に行ってきた!駐車場や混雑状況を調査!

目次

武雄・御船山楽園でチームラボ開催

御船山楽園といえば1845年江戸後期から開園された50万平米もの広大な庭園です。

春は桜にツツジ、秋には紅葉が楽しめます。

夏の期間中は見どころがなかったのでチームラボの開催は嬉しいですね!

2015年から毎年開催されていて定着しつつありますね♪

今年の作品数は新作も含め約17作品も展示されるそうですよ〜。

2019年の作品MAPが公開されていました。

①小舟と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング

②浮遊する呼応するランプ-ワンストローク

③谷間の呼応する森

④夏桜と夏もみじの呼応する森

⑤生命は連続する光-ツツジ谷

⑥呼応する御船山

⑦増殖する生命の巨石

⑧空中に生える木

⑨岩割もみじと円相

⑩忘却の岩群

⑪具象と抽象-神木の森の入口

⑫かみさまの御前なる岩に憑依する滝

⑬連続する生命の記憶

⑭切り取られた連続する生命-森の天井

⑮切り取られた連続する生命-森の道

⑯岩壁の空書 連続する生命-五百羅漢

⑰小さきものの中にある無限の宇宙に咲く花々

⑱グラフィティネイチャー-廃墟の湯屋に住む生き物たち、レッドリスト

⑲廃墟の湯屋にあるメガリス

地下道の奥の廃墟に舞う群蝶、そして超越する空間 

㉑森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク、夏の森

 

 

2019年の新作は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

御船山楽園ホテルさん(@mifuneyama_rakuen_hotel)がシェアした投稿

MAP⑲の廃墟の湯屋にあるメガリスがとても幻想的で個人的にとても観たい作品ですね。

⑱、⑲、⑳、㉑の4作品は昼夜問わず鑑賞することができるそうです。
ですがせっかくなので全部みたいですよね。

なので夜の時間帯に行くことをおすすめします。

 

御船山楽園アクセス

〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100

 

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次